風味絶佳美味なるものを求めて永田野菜作りに挑戦する一女性のブログ

| CALENDAR | RECOMMEND | ENTRY | COMMENT | TRACKBACK | CATEGORY | ARCHIVE | LINK | PROFILE |
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | - | - | posted by スポンサードリンク
小松菜、収穫! 20:45
実はまだ収穫には早いと思うのですが・・・
もう私はアブラムシとの戦いに疲れ果てました。
特にぐんぐん成長したこの1週間、葉の面積が増えて毎朝つぶすのをサボっていたのよ。そうしたら・・・・・ううう、すごいことになってました。エカキムシもいつのまにか花盛りのようで・・・

このままでは虫にくい尽くされてしまう・・・
そんな危機感もあり、本日すべて収穫しました。
収穫って言うより、撤収って感が強いです。

うりゃ!
ある程度育ってはいるのですけどねえ・・・
まだ早いよねえ・・・


気を取り直して、葉をよーく洗って虫を取り除き、ゆでておひたしに。

右上の小鉢が小松菜です。
左上は友人に頂いた水菜のはりはりなべふう。
あとは豆腐のお味噌汁と、炊き立てご飯。
うーん、ヘルシー!


いただきまーす!と食べたところ、
「おお・・・!」
ぱくっと口にしたときの印象は「優しい味」。
青菜独特のきつさがなくって、じんわり小松菜の味が届きます。
「お、お、お、」
とその味を追いかけているうちに、
「あ・・・」
とのどの奥へ。鼻の奥にふうわりととどまる、えんな後味がすばらしいじゃあーりませんか♪
しかし只ひとつの欠点。
「たりないよな〜、笑」

今回、アブラムシに負けてしまいましたが、次回は防虫対策をしっかり練って、挑みたいと思います。
おいしかったー!小松菜くん、ありがとうよ〜!!


| 小松菜・春菊・サラダ菜 | comments(3) | - | posted by 瑞記
エカキムシ?! 12:42
今日は雨。
先日の山登りでふくらはぎが猛烈に筋肉痛なこともあり(笑)、お出かけはやめてベランダで野菜と戯れることに。

小松菜やサラダ菜、ちょっとまたぎゅうぎゅうしていたので間引きして、ついでにバジルの種も植えようかな〜と観察していたところ・・・ナニ?この模様・・


実は数日前から、葉っぱに白い点点のようなものが出ていて、「水遣りのあとかしら・・?」と首をかしげていたのですよ。そのてんてんがいまや立派な筋となり、その筋の先にはムシが。。やられた!
しかもそのムシ、葉っぱの中にもぐりこんで生息してるんですわ。
はじめてみるのでネットで調べたところ、ハモグリバエ、通称エカキムシ、とのこと。駆除方法としてはオルトランが有効とか。うーん、オルトランねえ・・バラのとき何度か散布したことあるけど、私のベランダではあーんまり効き目なくって、逆に苗が弱って余計繁殖したんだよね。
私のベランダって”場”があんまり良くないのかなあ・・・
イヤシロチ目指してるんだけど・・・

もうひとつの駆除法として「針でさせ!」というものもありましたが(笑)、面倒なので、上から指でつぶすことにしました。ただ、葉っぱのはんてんはひとつではなかったので、見つけ次第ちぎって捨てたほうがいいかもしれません。ちらほらアブラムシもいたわ。虫さんは新芽がお好きなようで・・・

ちなみに、エカキムシにやられた葉っぱを食べても害はないそうです。
さすがの私もキモイのでわざわざ選んで食べることはしませんが、そんなに神経質になることはないってことね〜

多分ここからもう一段階育てば、こういう小さな虫はつかなくなるくらい丈夫になると思うので、後一息、みんながんばれ〜!とエールをおくりつつ、間引きしたベビーリーフをこれから頂くことにいたします。

私がちゃーんと全部食べてあげるから、みんながんばれよ〜!!


あ、そうだ。
ネットで調べているうちにかなり参考になるサイトを見つけました。
http://www.rainbow-f.co.jp/oishii/index.html
液肥を製造しているレインボー薬品さんのサイトです。
今私の中で渦巻いている疑問に対する答えがかなりの割合で載っておりました。
もうご存知の方も多いかもしれませんが、知らない方は一見の価値あり!
ご覧くださいませ。

| 小松菜・春菊・サラダ菜 | comments(2) | - | posted by 瑞記
おらもう疲れただ・・ 21:36


こんなに抜いただよ・・・
いやー疲れたわ。今まで私、種をまいてもそのままほうりっぱなし、という別の意味でスパルタ農法だったわけ。こうして本格的にやりだすと、どうしてそういうやり方をしていたかよくわかったわ。
つまりは優柔不断なのよ〜
どれ抜いていいかわかんないの〜
dvdには「発育の悪いもの」ってあるんだけど、それを見抜く目がないの〜
これだけ抜くの大変だったのよ〜〜

でもちょっとこれですっきりしましたかね



すくすく伸びろよ〜
あ、ちなみにこれは小松菜です。

| 小松菜・春菊・サラダ菜 | comments(0) | - | posted by 瑞記
間引く。 21:07
つい2,3日前まで「芽が出なかったらどうしませう・・」とかわいこぶっていたというのに、人間ってやつぁ残酷なもんで、今は「どの芽を間引いてやろう」などと考えているのだから罪深い。

でもね、これも豊かに育てるための愛なの。愛。
愛と憎しみは双生児・・・とつぶやいて昔友人にふきだされたものですが(あめい、お前だ!)この間引きという残酷無情な行為も愛ゆえ。一見逆にみえる行為も本質は同じ・・・ああ、「全体と部分が一致する」クラインのツボby対象性人類学ってこういうことなのね、、、今までの私なら、なんか気が引けていたこの作業もそう思うと思い切ってやれるわ。すべてはうまさのため。非情に徹するのよ、ミズキ!!えいっっ

・・・・・・・と抜いたはいいけど、やっぱりちょっともったいないわね。

なんかね、もうしっかり根っこが出てるのよ。
しかもメインの直根だけじゃなく、養分を吸収するための毛細根まで!!
いやーさすが、永田野菜。
もう毛細根がそだっているとは、恐れ入りました。
しかし、こうして”うまい根”が出ているとなるとこの間引いた芽もおいしいんじゃないだろうか?!スーパーでもベビーリーフとかいった野菜がもったいぶって売られてるし。
それに・・
以前読んだ本に「花や実を摘むときは植物に前日に伝えておくといい」みたいなことが書いてあったのよね。ネイティブ・アメリカンの教えらしいんだけどさ。「明日ちょっと実を分けてね」といっておくと、植物もその心積もりでいるから、ストレスがかからず元気なんだって〜

というわけで、今日は作業中止。
「明日、間引きするね〜」と芽たちにささやきかけ(えーえーアヤシイ女ですとも)会社へでかけましたわい。

というわけで、明日は本格的に間引き、第一弾でーす。

| 小松菜・春菊・サラダ菜 | comments(0) | - | posted by 瑞記
一日でこんなに・・・ 00:02

わかりますぅ?
すべての芽がでそろいました!!

いままで遮光ネットをかぶせていたのですが、芽吹いたのではがしました。
(そうしないとひょろっとしちゃうんだって)
明日、とどめに液肥をやって、あとは液肥は一週間に一回。
ベランダなのでかれてしまわないように水遣りはかかさずにいこうと思います。
うちのベランダ、日当たり良すぎるんだよね〜

でも見事に一週間で芽が出たな・・・
dvdの教えのとおりだわ・・・
このままいけばまじで風味絶かな野菜がとれるかも・・・
うひひひひ・・・

| 小松菜・春菊・サラダ菜 | comments(0) | - | posted by 瑞記
芽がでた!! 18:37
わかりますか、皆さん!!見えますか?!
ついに芽が出ました!
いや〜、本気で心配していたのですが、小松菜、一番乗りで芽吹いております♪
懸念していたサラダ菜も発芽はきちんとしている模様。
春菊はややスタート遅しですが、端のほうはちょろっと白いものが顔を覗かせております。今はどれもかすかですが、そのうちに力強く育っていくでしょう。
楽しみ〜♪
| 小松菜・春菊・サラダ菜 | comments(0) | - | posted by 瑞記
れっつ・種まき(小松菜、春菊、サラダ菜) 16:51
・・・・・・・雨降ってるし。

日向土も届き、すべてがそろった日曜日、さあ今日は種まき!と意気込んで起きたのに今日の天気は雨でございます。うう。
本当なら、雨の降る日は液肥のきゅうしゅうが悪くなるので、水遣りはしないほうがいいらしいのですが、今日を逃したらまた来週になっちゃうし、我が家はベランダだから雨が直接かかるわけでもなし、ここはひとつ、種の生命力を信じて植えちゃえ!!種まき開始でございます。

1・かごに不織布を敷き、土をいれ、液肥をまく。
2・溝を切って種をまき、目土でかぶせる
3・たっぷりと液肥をやり、布をかぶせる、と。

あー書いたらなんて簡単なんだろう(笑)
いえね、まず土を入れるってどれくらいよ?とか、溝を切る間隔ってこんなもん?とか、いろいろ細かい迷いがある上、ぎゃッ!種が畳に大量にこぼれた!とか、水やりしてたら足にも思いっきり水をかけちゃった、とか、え!レタスの種って冷蔵庫で発芽させとかなきゃいけないの?とか、ささやかだけれどもアホみたいなアクシデントが続出するわけ。

ベランダからはじめてよかった・・・

dvdをみながら作業が出来るんですもの、これが畑だと、いちいち家に帰って確かめないといけないところだったわ(笑)
一つ一つに対処し、もくもくと種を植えつつ「本当にこれで芽がでるのかしら・・・」なーんて不安も沸き起こったのですが、特にレタスは「夏じゃないんだからもうじか植えじゃ〜」とB型のイラチ精神発揮でそのまんま植えちゃったのですが、いいのよいいのよ。きっと私の未熟な腕でも、きっとこの子達は育ってくれるわ・・・信じてる、私。うん。

とりあえずおなかもすいたし、うどんを食べてから、寒れいしゃ(布の一種)の幅をどれくらいで切るかかんがえましょうっと。いえね、ここで種まき用のおおいにするだけじゃなくって、あとで虫除け用に流用できるくらい大きくきったほうがいいかな〜なんて。さすがに後で使い回しするための布のサイズまではdvdでも紹介してないわ〜(←当たり前だ)
ベランダーにスペースとの戦いはつきもの、収納を考えあわせても使いまわしは鉄則ですよ。

早い話がけちなんだけどね(笑)


| 小松菜・春菊・サラダ菜 | comments(2) | - | posted by 瑞記
| 1/1 |
無料ブログ作成サービス JUGEM
(C) 2024 ブログ JUGEM Some Rights Reserved.